阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像
鳴尾浜球場情報
阪神タイガース2軍の本拠地である鳴尾浜球場の情報です。小さな球場ですが、グランドは甲子園とほぼ同じになっていて未来のMr.タイガースが1軍を目指して、日夜、練習やウエスタンリーグの公式戦で使用しています。
隣接してタイガー殿という若手選手の寮があります。選手が間近で見られる楽しい球場ですよ。
球場情報、周辺情報、アクセス情報(甲子園駅から)、アクセス情報(武庫川団地前駅)
甲子園球場情報
阪神ファンにとっては聖地である阪神甲子園球場の情報です。2軍でも年に数回試合があります。(有料ですが。500円(ファンクラブに入会してればファンクラブのカードを見せれば250円))
球場情報、周辺情報、アクセス情報(大阪方面から)、グルメ情報
私の阪神ファン歴
1985年に日本一になり、その数年後に最下位になって吉田監督が首になりました。それ以来阪神タイガースの試合をまじめに見るようになり、応援を始めました。
村山監督時代の大野、和田、中野の少年隊から中村監督の暗黒時代までつらい時期がありましたが、野村監督時代に兆しが見え始め、星野監督以降に常に優勝を争えるチームになりました。
その間の阪神ファンとしての思い出などを振り返っています。
応援し始めた頃、暗黒時代、転換期、復活期、公式ファンクラブ、T-magazine、球団公式サイト hanshintigers.jp、スポーツ紙のサイト、月刊タイガース
阪神タイガースグッズ
あまりたくさんは所有していませんが、私が持っている阪神タイガースの虎グッズの情報です。手頃な価格で手に入る細々としたものが多いです。
甲子園球場近くのショップアルプスや大阪梅田の阪神百貨店のグッズコーナー、ネットの阪神タイガース公式オンラインショップのT-shopなどで買っています。
小物
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31