2軍戦をバックネット裏で観戦しているときに全然気づかなかったのですが、2軍戦でもバックネット裏のスコアボードもちゃんと稼働しているんですね。
2軍のナイターの試合で9回に中日の猛攻に遭い、投手交代の時に何気なく後ろを振り返ったらスコアボードがついていました。
しかし、誰に向かって表示しているんですかね?
内野、外野のスタンドには誰もいないのに・・・
2軍戦はバックネット裏のみ解放

甲子園での2軍戦はバックネット裏だけ解放されます。
この日は夏休み最初の甲子園での2軍戦、それもナイターでの開催だったので以上に観客が多かったです。でも、バックネット裏は8割ほど埋まっている状態でした。満員にはなっていません。
もともとそれほど観客数が多い訳でもないので、掃除の事や管理の事も考えてこうなったのでしょうね。
売店もバックネット裏の2階部分のみ販売されています。さらに一部の店舗では営業していない事もあります。特に平日の開催では営業していないお店の方が多いです。
私の経験上営業している確率の多いお店は焼き鳥、甲子園カレーですね。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31