Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:13) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
08/29対巨人 20回戦:2009年08月:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


2009年8月29日 対巨人20回戦


昨日は横浜戦の嫌な負け方を払しょくするような中盤からの逆転劇での勝利でした。ぜひとも今日も勝ってカード勝ち越しと行きたいところだったのですが…

阪神-安部投手。巨人-グライシンガー投手の先発。もうグライシンガー投手の先発ということで試合前から8割方負けを覚悟していました。

案の定、阪神先発の安部投手は3回までに4失点。やはり先発としてはこのくらいの力量なのかな…と感じさせられましたね。中継ぎで投げている時ほど勢いが感じられませんでした。それに相手も巨人打線ですから序盤で捕まってもしょうがない感じがします。

阪神打線も好調を維持しているので、2回に2点を返し、5回にも1点を返して2点差に迫ったところまでは、ひょっとしたらと思わせてくれましたが、金村暁投手が6回に登板して1点を失った時点で厳しくなってしまいました。

打線が7,8回に1点ずつ返したのですが、8回にも筒井投手が1失点としてしまったので、反撃ムードがなくなってしまった感があります。

最近中継ぎでいい働きをしてくれていした、金村暁、筒井両投手の失点が痛かったですね。しかし、この両投手が大事な場面で登板し続けて、いい成績を残しているからこそ勝てるわけでもあります。

次回の登板では必ずいい投球を見せてくれるでしょう。

今日は負けましたが、明日は勝って連続カード勝ち越しを続けてもらいたいですね。


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像