Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:13) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
08/26対横浜 17回戦:2009年08月:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


2009年8月26日 対横浜17回戦


昨日の試合で終盤のワンチャンスを生かして逆転勝利となりました。4カード連続の勝ち越しのためにも今日勝ってすんなり決めてほしいところです。

阪神-岩田投手。横浜-ウォーランド投手の先発。両チームの先発投手の名前からすると阪神に分がありましたが、中盤までは両チームともチャンスを掴むものの、それを生かせない状態が続きました。

そして、先制点をあげたのは横浜でした。4回の攻撃でヒット、四球、タイムリーヒットで1点を先制。

ですが、阪神もその裏の回に先頭打者のブラゼル選手のホームランから、一気に9点を奪って逆転に成功します。

これだけの点差をもらったら岩田投手も悠々と完投するのかと思いきや、9回は西村投手にバトンタッチでなんか腑に落ちない起用でしたね。次の登板のことも考えるなら7回くらいで降板させておけばいいのに…

今日の打線で目立ったのは、やはり4回に先頭打者として反撃の一発を放ったブラゼル選手でしょうね。このイニングにはもう一度打席に立って3ランも打ってくれました。ほんとにすばらしい活躍をしてくれています。

安い給料で期待以上に活躍してくれてますよ。他の選手にも見習ってほしい。

さて、これで4カード連続の勝ち越しです。できれば明日も勝って3タテをしてほしいですね。今シーズンはほんとに連勝が少ないです。最近のチームの調子からいっても大型連勝ができるような雰囲気なんですが…

ここで大型連勝しておけばヤクルトとの差がぐっと縮まるのになぁ…


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像