昨日は能見投手のすばらしい投球とクリーンアップと下位打線の打撃ですばらしい勝ち方でした。
が、今日の試合は何だったんでしょうか・・・
先発投手に筒井投手をもってきました。
別に筒井投手の能力を評価しない訳ではありませんが、彼は昨年から2軍でもほとんど中継ぎ、抑えの起用でした。
今年1軍に上がってきて、敗戦処理からスタートして結果を残し続け、貴重な中継ぎ左腕としての地位を確立していただけに、今日の先発起用は解せませんね。
そんなに先発ー中継ぎって楽に配置転換できるんかな?どうも先発の時の筒井投手の投球って良さを感じることができません。この後先発起用が続くのかもしれませんが、変な起用で自信を無くさせることだけはさけていただきたいですね。
現状では彼に替わる左の中継ぎはいないと思いますので。(江草投手はあまり良くない内容が続いてますから、信頼できる左の中継ぎはいないに等しい状況だと思います。)
なんか今日の敗戦でベンチが嫌な雰囲気にならなきゃいいけど・・・
この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31