Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
06/21対東北楽天 4回戦:2009年06月:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


交流戦の24試合目、最後の試合、阪神甲子園球場での東北楽天との4回戦です。

先発は阪神ー能見投手、楽天ー藤原投手です。

最近簡単にホームランを打たれるシーンが良くある能見投手でしたがこの試合はピシッとした投球ができたようです。登録抹消で気分一新できたのでしょうか。逆に背水の陣という感じなって必死な気持ちになったのかな?

能見投手が踏ん張り、打線も序盤から得点を重ねていけました。

残念なのは5,7回に連打が出たのに得点に結びつけられなかった事でしょうか。相手投手がそれほどいいとは思えない中点を取れないのがチームの現状を示しているような気がします。

これで交流戦が終了しました。

結果は9勝13敗2分けという内容。かなり負けたという印象があるのですが借金4で済んでいます。

ですが、セ・リーグのチームでは阪神、横浜以外のチームが交流戦の成績が、最低でも貯金4という事なのでだいぶ差が開きましたね。

阪神はどうやら交流戦開けに先発投手陣の調子を合わせようということで、交流線期間中は思い切って登録抹消をしていました。能見、岩田投手など。

待望の矢野選手の復帰は延び延びになっていますね。どうも2塁への全力送球の後、肘の違和感が消えないのだとか・・・

矢野選手が戻ってきてくれればチームのムードが一変すると思うのですが、難しいですね。

無理して戻ってきても選手生命を短くする事にもなりかねないし。


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像