Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
4/25対広島戦:2009年:1軍戦の感想:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

インターネットでもいか焼き購入可能!【阪神百貨店】


マツダZoomZoomスタジアムでの広島3連戦の2戦目。

先発は阪神ー福原投手、広島ー長谷川投手です。

試合前の予想では、開幕してから今ひとつの投球が続いている福原投手が先発なので苦しい戦いが予想されましたが、予想に反して阪神タイガースの一方的な試合になってしまいました。

結果は12-1で勝ち。

広島先発の長谷川投手のデキが試合の流れを決めたと思います。初回から四球と連打を食らって自滅・・・

これまで波に乗れなかった阪神打線が面白いように点を取れました。広島の継投も裏目に出たようで、連打を許したり、四球を連発したりして阪神に傾いた流れを引き戻すどころか火に油を注ぐ形になってしまいました。

12点も取ったので、福原投手が昨日の能見投手のように完封するのかと思った8回に1点を取られてしまいました。

完封がなくなったことで降板というのもおかしな話だと思いますが、最終回は筒井投手が無失点で締めて阪神の勝利となりました。

が、実はこの試合の翌日に福原投手は登録抹消となってしまいます。翌日の先発登板をしたジェン投手と入れ替わりで。なんなんでしょうかこの起用方法は・・・

2週間ほど前に石川投手が2軍に落ちた時も???でしたが、この福原投手の抹消はさらに????です。


この試合の詳細な試合情報は阪神タイガースの球団サイトで>>
この試合の詳細な試合経過は阪神タイガースの球団サイトで>>

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像