Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/hirx2/www/com/index.php:14) in /home/hirx2/www/com/data/checkcookie.php on line 46
公式ファンクラブ:私の阪神ファン歴:阪神タイガース2軍鳴尾浜情報

このページをクリップ

阪神タイガースを熱心に応援しているファンの方なら公式ファンクラブのことは既にご存知だと思いますが、知らない方へのご説明。

最近、甲子園やビジターの球場で試合を見たり、中継の映像を見ているとお客さんの中に黄色いジャージを着た人を多く見かけられると思います。

その黄色いジャージは阪神タイガースの公式ファンクラブに入会すると毎年球団から送られてくるジャージです。

2006年からファンクラブに入会

実は、私が公式ファンクラブに入会したのはそれほど古くなくて2006年から入会しています。

年会費が2008年度は3,500円ですが既に今年度の入会は閉め切られています。今シーズンは甲子園での公式戦4/10で追加の募集があったそうですが、おそらくもうないと思います。

詳しくは公式ファンクラブのサイトをご覧ください。
阪神タイガース公式ファンクラブのページへ

ファンクラブの特典

ファンクラブに入会すると上記のイエロージャージやファンクラブの証明カード(お気に入りの背番号の入ったカード)、その他のグッズが送られてきます。

私は2006年から3年間継続で入会しているのでカードはゴールドカードになります。5年以上継続するとプラチナカードになるそうです。

私がこれまでもらったグッズはタオルとバスタオルになります。それと2006年にセ・リーグ優勝したときには「優勝記念メダル」をもらえました。

タオルとバスタオルにはタイガースのマークやロゴが入っています。が、水をあまり吸わないので実用的ではないですね。

その他の特典としては始球式、月刊MVPの表彰式への参加や抽選による入場券プレゼントや球場でのファンクラブオリジナルグッズのプレゼントがあります。

さらに私が一番注目したのは甲子園でのウェスタンリーグの観戦が入場料金500円のところをファンクラブカードの提示で250円になることです。

普段鳴尾浜でタダで試合を観てると500円払うのか・・・という気になりますが、半額で済むというのはうれしいですね。

ファンクラブ会報 T-magazine

上記の特典のほかに阪神タイガースファンクラブの会報が年に数回送られてきます。

2008年のT-magazineはキャンプ前にはキャンプの楽しみ方などの情報や、シーズン開幕前には選手名鑑などの情報がいっぱいの会報です。

さらに、今年は甲子園のリニューアル工事がシーズン前に行われていたのでそのことについての特集記事もあって結構楽しめる会報になっていました。

ファンクラブに入会してみては?

上記の特典が年間3,500円で受けられるというのは決して高いものではないと思います。

おそらくジャージだけでも3,500円の価値はありそうですから。

詳しくは公式ファンクラブのサイトをご覧ください。
阪神タイガース公式ファンクラブのページへ

  • サイト
  • facebook
  • twitter

PCからタブレット、スマホまで対応いたしました。ガラケーもとりあえず対応しております。

終盤期待する若手選手は?


(票)

(票)

(票)

(票)

(票)

阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着画像