この試合が始まるまで1勝2敗1引き分けという成績の阪神タイガースですが、今年初めてのセ・リーグチームとの対戦です。
相手は東京ヤクルトスワローズで倉敷での試合となります。
阪神先発は開幕投手が濃厚の安藤投手です。
投手陣
継投は安藤-金村曉-阿部-桟原という形になっています。
開幕投手であろう安藤投手とローテーション入り濃厚な金本暁投手はほぼ完璧と言っていいような内容でした。
4人でヤクルトに4安打しか許していません。このままの状態を続けてほしいですね。
野手陣
今日は赤星、平野、鳥谷、今岡、メンチ、関本、桜井、岡崎、前田というスタメンでした。
やはり好調平野、鳥谷、今岡選手で打線がつながると点も入りますね。
セカンドは平野選手で決めた方が良いのかな、それともライトをメンチではなく平野選手にしても面白そうです。
試合を振り返って
今日の試合は阪神の良いところが出ましたね。先発投手が相手を抑えて打線が先制する。盗塁も何度か企画して何度か成功していますし、今年は走るぞ!ということを相手に見せるだけでも良いと思います。ただ、心配なのはメンチ選手ですね・・・簡単にスタメンから外せるのなら良いですが、契約で不振であっても開幕から数試合は起用し続けなければならないのであれば問題になるでしょうね。
- サイト
阪神タイガース2軍鳴尾浜情報の新着ページ
- 07/06対ヤクルトスワローズ 9回戦
2010-07-07 - 07/01対中日ドラゴンズ 12回戦
2010-07-02 - 06/27対ヤクルトスワローズ 8回戦
2010-06-27 - 金本選手の故障
2010-06-17 - 今年の阪神2軍 その1
2010-06-16 - セ・リーグ再開へ その1
2010-06-15 - リーグ戦再開後の先発ローテ
2010-06-12 - 06/10対西武ライオンズ 4回戦
2010-06-11 - 06/09対西武ライオンズ 3回戦
2010-06-10 - 交流戦、残り4試合
2010-06-09 - 06/06対ソフトバンク 3回戦
2010-06-07 - 06/05対オリックス 4回戦
2010-06-05 - オールスター中間発表
2010-06-04 - 今日から楽天戦
2010-06-01 - 2010年No.2号
2010-05-31